スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年12月04日

ルシアン・クレルグ

藤中ですicon103



最近私がちょっと興味を持ったことを紹介しますicon124


写真家の、ルシアン・クレルグという人物。



「カメラを持つ詩人」と言われているポートレート写真の巨匠だそうです。

世界からの注目を集めながらも、「主要なメディアからの取材や仕事依頼を一切断ることで、アーティストとしての自由を保った」と本人。

そんな芸術写真家の展覧会が始めてオーストリアの美術館で開かれているそうです。


雑誌で写真を見たとき、写真一枚から色んな物語が想像できるような、ただ単に美しいだけじゃない何かを表現しようとしているような、そんな印象を強く受けました。


只者じゃないなとすぐに感じとりましたface08




私は一般ピープルなので、あんまり大きな口はたたけないんですが、私が受けた印象はそんな感じです。

美術館で本物を見れたら感激するだろうな~icon12


余談ですが、かなりこの人物と写真に興味を持ったし、雑誌に載せられていた彼の写真がとても印象的だったので、ネットで調べてみたんですが、紙に刷ってある写真と、ネットで見るのと、なーんかイメージが全然違う感じがしてならないんですよね。

影の印象とか、奥行きとかが、パソコンの画像だと汲み取りにくいっていうか・・・・


自分なりに、やっぱり写真はパソコンで見慣れていては駄目だicon67と改めて実感しましたicon206


ちなみに、興味のある方は、彼の写真がいっぱい載せてあるこのページへどうぞ  


Posted by 一般社団法人 地域安全協会 at 11:31Comments(0)開発事業部

2007年12月04日

宮島・原爆ドーム・カキ・お好み焼き

藤中ですicon22


週末に、生まれて初めて広島に行ってきましたicon16



まず、一番最初にしたことは・・・・




やっぱり、広島風お好み焼きを食すことicon06





どっちかっていうと、自宅では大阪風しかやったことなかったんですが、広島風もなかなかおいしいですねicon12
もやしがいっぱい入ってて、ヘルシーっぽいしicon14

その後は、広島観光といったらまず外してはいけないのが、宮島icon187





観光客ばっかりicon59
って当たり前かface13

世界文化遺産ですもんね~
今のままの状態を維持するのが大変らしいです。
海に浸かっちゃってる柱の部分とか、交換するとなったら大事ですね。



あとは、やっぱり原爆ドーム






思ったよりも小さかったです(本音)。


いろいろ書きたいことはあるんですが、なかなかうまい具合にまとめられませんicon05

とにかく、色々考えさせられる一日でしたicon157




広島も来ちゃったなぁ~icon22
まだまだ生きたいところが山ほどあって困っちゃうicon205








  


Posted by 一般社団法人 地域安全協会 at 00:14Comments(1)開発事業部