スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年12月01日

防災士

飯田ですicon24

社長が何やら緊張した面持ちで帰ってこられました。

その手には、茶色封筒icon30




今まで未公開でしたが、社長は防災講習(博多あんぜんあんしん塾)に半年間(全13回)通ってらっしゃいました。
防災士の資格試験を受けるための講習で、13回のうち八割以上受講すると、試験が受けれるのだそうです。

試験を受けるのに必要な修了証がこちらicon12



現場が忙しく、出席回数が危ぶまれましたが、何とか試験を受けることができましたface02



そしてその結果が社長の手に……




icon97合格icon97


おめでとうございますicon59
分厚い参考書…忙しくてなかなか勉強する時間がなかったにも関わらず…
さすがですねface02




ということで…西日本ルーフには、防災士と防犯設備士(結城主任)がおりますので、何かありましたら気軽にご相談くださいicon25icon12








  


Posted by 一般社団法人 地域安全協会 at 16:18Comments(3)開発事業部